CSS Flexboxを使いこなす – その1 の続きです。
前回は、以下の3点についてまとめました。
今回は、以下の3点です。
justify-content プロパティ(水平方向の揃え方の指定)
flex-direction プロパティで指定した方向に対して、Flex アイテム(子要素)の配置を指定できます。
(デフォルト justify-content: flex-start)
justify-content: flex-start(並列の場合「左揃え」、縦列の場合「上揃え」)
サンプルページ: justify-content-flex-start.html
justify-content: flex-end(並列の場合「右揃え」、縦列の場合「下揃え」)
サンプルページ: justify-content-flex-end.html
justify-content: center(「中央揃え」)
サンプルページ: justify-content-center.html
justify-content: space-between(最初と最後のアイテムは端に、それ以外は等間隔に配置)
サンプルページ: justify-content-space-between.html
justify-content: space-around(最初と最後のアイテムも含め、全てのアイテムを等間隔に配置)
サンプルページ: justify-content-space-around.html
align-items プロパティ(垂直方向の配置の指定)
全てのFlexアイテムに対して、垂直方向の配置を指定します。
(デフォルト align-items: stretch)
align-items: flex-start(並列の場合「上揃え」、縦列の場合「左揃え」)
サンプルページ: align-items-flex-start.html
align-items: flex-end(並列の場合「下揃え」、縦列の場合「右揃え」)
サンプルページ: align-items-flex-end.html
align-items: center(「中央揃え」)
サンプルページ: align-items-center.html
align-items: baseline(ベースラインを揃えて配置)
サンプルページ: align-items-baseline.html
align-items: stretch(Flexアイテムの高さが指定されてない場合、一番コンテンツの多いものに高さを合わせる)
サンプルページ: align-items-stretch.html
align-content プロパティ(行の配置)
flex-wrap プロパティで「nowrap」以外に設定した場合、複数行になります。その時の行の配置を指定します。
(デフォルト align-content: stretch)
align-content: flex-start(並列の場合「上揃え」、縦列の場合「左揃え」)
サンプルページ: align-content-flex-start.html
align-content: flex-end(並列の場合「下揃え」、縦列の場合「左揃え」)
サンプルページ: align-content-flex-end.html
align-content: center(「中央揃え」)
サンプルページ: align-content-center.html
align-content: space-between(最初と最後の行は端に、他の行は等間隔)
サンプルページ: align-content-space-between.html
align-content: space-around(最初と最後の行も含め、全ての行が等間隔)
サンプルページ: align-content-space-around.html
align-content: stretch(最初の行は端に揃え、行の後に等間隔のスペース)
サンプルページ: align-content-stretch.html
ここまで!